シャッター・エクステリア販売施工の山口シャッター建具工業

販売施工
施工の流れ
メンテナンス
施工例
キャンペーン
ガレージハウス

文化シヤッター
三和シャッター工業
東洋シャッター

会社案内
お問合せ
お見積依頼
リンク
ブログ

文化シャッター商品紹介
  文化シヤッター商品紹介

軽量汎用シャッター
シンプルなデザインのスタンダードタイプ。 スラットは特殊表面処理加工を施したカラー 鋼板仕様ですから、サビに強く耐食性に優れています。

電動タイプの場合、万が一の事故を未然に防ぐメンテナンスフリーの障害物感知装置を標準装備。障害物を感知すると、シャッターは上昇後自動停止します。

こんな所へおすすめです!
戸建住宅のガレージ、農業用倉庫など

軽量防火シャッター
防火設備(旧乙種防火戸)に適合する板厚が0.8mmの鋼板製のスラットを採用。そのため、通常タイプよりも強固な作りとなっており、強度が要求される場所にも最適のシャッターです。

2間間口(3.65m)までなら一連で対応できるので、ワイドな開口部にも対応します。

こんな所へおすすめです!
店舗、工場、倉庫、戸建住宅など
防火地域、防火設備仕様に対応します。

電動静音アルミシャッター
発泡ウレタン充填アルミロール成形スラットの採用で開閉音、風打音を大幅に低減した静音シャッターです。

開閉速度も従来のシャッターに比べ約2倍。お隣さんが気になる早朝、深夜での車の出入れも安心、そしてスムーズ&スピーディーです。デザインもフォルムも一段と洗練されています。

こんな所へおすすめです!
戸建住宅、ビルトインガレージ

軽量グリルシャッター
堅牢性と透視性を併せもつ、意匠性に優れたシースルータイプのシャッターです。

本体のパイプは、ユニクロタイプ、カラータイプ、ステンレスタイプの3タイプをラインナップしており、ショールームやショーウィンドウなどディスプレイ効果を発揮したい場所や、ガレージ内に明かりを多く取り入れたい場合に最適です。

こんな所へおすすめです!
店舗の入り口、戸建住宅の車庫など

リモコンシャッター
シンプルなデザインのガレージ専用リモコンシャッターです。

スラットは特殊表面加工を施したカラー鋼板で、ガイドレールもサビに強いアルミ製ですから、耐食性に優れています。さらに、これまでにないお求めやすいプライスを実現しました。

簡単リモコンが2個標準装備。お車におけば、雨の日も車から降りることなくワンタッチで開閉が可能です。また、もう1本は壁付け用ホルダーで押しボタンスイッチとしてご利用いただけます。

こんな所へおすすめです!
戸建住宅のガレージ、車庫など

電動ワイドシャッター
近年、建物のビル化に伴い、開口部のワイド化が進んでいます。

「モートW」は、そうした間口の広い場所に最適で、最大5.5mまで一連で対応できる、電動タイプのワイドシャッター。

こんな所へおすすめです!
店舗、倉庫、工場、戸建住宅など
2台分の車庫に対応します。

電動ワイドグリルシャッター
スリムなパイプの持つ洗練されたフォルムがディスプレイ効果を高めます。堅牢性と透視性を併せもつシャッターです。

閉店後もショーウィンドウの中の様子を見せたい店舗などに最適です。

こんな所へおすすめです!
店舗、戸建住宅、オフィスビルなど

電動ワイドアルミグリルシャッター
本体に軽く、美しく、サビを寄せつけにくいアルミを採用。アルミならではの気品の輝きを保ちます。パイプの持つ優れた透視性で、ディスプレイ効果を一段と高めます。

こんな所へおすすめです!
オフィスビル、商業ビル、店舗、戸建住宅など

一般重量シャッター
耐風圧、堅牢性に優れ外部からの侵入や風雨を防ぎます。建物外部に設置するのに最適なシャッターです。

その頑丈さはビル・工場などの様な大きな開口部があり、また耐久性を要する場所にも対応します。

重量シャッターは、その重さとスラットの板厚の厚さから、穴開けやこじ開けはかなり困難です。さらに電動操作で開閉する構造は外錠はなく、カギのこじ開けの心配はいりません。

こんな所へおすすめです!
ビル、地下街、工場、倉庫、物流関連施設、公共施設など
特定防火設備仕様に対応します。

防火シャッター
建物内部で発生した火災を一定区画で封じ込め、延焼を防止しさらに建物外部で発生した火災のもらい火災を防ぐために、建物の内外開口部に設置する、重量シャッターです。

こんな所へおすすめです!
ビル、地下街、工場、倉庫、物流関連施設、公共施設など
防災連動シヤッター、面積区画に対応します。

防煙シャッター
火災時には巨大な煙突と化す階段室、吹抜けなどのたて穴区画には、防煙シャッターの設置が義務づけられています。

スラット、まぐさは気密性の高い設計となっており、建材試験センターのテスト並びに日本建築センターの防炎性能評定BCJ-SS21を取得しています。

こんな所へおすすめです!
ビル、地下街、工場、倉庫、物流関連施設、公共施設など
防災連動シヤッター、たて穴区画に対応しています。

透明パネルシャッター
シャッターを降ろした後も、ディスプレイ効果は抜群。シースルータイプのパネルックは間口サイズの異なる3タイプにより、さまざまな空間を多彩に演出します。

こんな所へおすすめです!
店舗、商店街、ビル内の間仕切り、戸建住宅など

横引きパネルシャッター
アルミ枠にガラス、アクリル板、ポリカーボネイト板をはめ込み、アコーディオンのように折りたたんだり引き伸ばしたりする構造の横引きシャッターです。

ビジュアルな演出効果を必要とするスペースや、機能性・快適性を重視する空間の開口部はもちろん、アイデアやデザインに合わせて幅広い用途にご利用いただけます。

なお、パネルーラは文教施設協会(RIEF)が推奨する優良学校施設部品として登録されています。

こんな所へおすすめです!
ビル内のショップ、店舗、商店街、学校など

高速シートシャッター
開口部におけるシャッターの高速化の使命を受けて開発された、高速シートシャッター「エア・キーパー大間迅」。

本体シートとレールがジッパーで結合されている当社独自の仕組みにより、業界トップの気密性を実現。高速開閉とあいまって、省エネ効果を高めます。

その優れた特長、メリットをそのままに、コンパクト納まりを実現した屋内専用間仕切りとして開発されたのが、「エア・キーパー大間迅ミニ」です。

こんな所へおすすめです!
工場、食品スーパー、食品工場、物流施設など

ビニールカーテン
保温・保冷・防音・防塵・防虫などに効果を発揮します。外気をほとんどさえぎり、室内の温度を保つので、省エネルギーに大きく貢献します。

埃や風、虫などの侵入を最小限に抑えます。人や車の通り抜けは自由自在で、設置する場所を選びません。

こんな所へおすすめです!
工場、倉庫、配送センターなど

窓シャッター
窓から部屋へと流れてくる気持ちの良い、そして優しい光と風。しかし、時には烈しく、激しく…私たちを悩ませもします。この自然現象を上手にコントロールして、住まいに上質な心地よさを創り出したい…

そんな思いから開発された『マドマスター』。新築時あるいは改築時に窓シャッターの設置を検討したいというご要望にお応えする商品が「マドマスタータップ」です。


その他シャッター


COPYRIGHT(C) 有限会社山口シヤッター建具工業 ALL RIGHTS RESERVED.